自炊飯 本日のご飯vol.5【ドルチェポルコ】 いつものようにスーパーへ買い物に行ったら「ドルチェポルコ」というイタリア産の豚肉を発見。こいつは生ハムの原料を主目的として育てられた豚肉らしい。見てみると確かに生ハムっぽい見た目でメチャうまそうに見えた!しかも値段も100g98円と国産豚肉... 2018.04.08 自炊飯
自炊飯 本日のおつまみvol.4【新玉ねぎの酢味噌和え】 今は新玉ねぎの季節。って事で今回は新玉ねぎの酢味噌和えをつくってみた。新玉ねぎは水にさらさなくても、スライスしてから空気に30分位触れさせるだけで辛味が消えるらしい。俺も今回はその通りにスライスしてから、30分程置いてから調理してみた。味付... 2018.04.04 自炊飯
自炊飯 本日のおつまみvol.3【ほうれん草のおひたし】 今日はほうれん草のおひたしを作った。作り方は、ほうれん草を沸騰したお湯で1、2分煮て、冷水で冷ましてから水気をとって一口大に切る。切ったらタッパー等に入れ、しょうゆ、みりん、ごま油で味付け。食べる直前にかつお節をかけていただく。決め手はなん... 2018.04.02 自炊飯
自炊飯 本日のご飯vol.4【うーめん】 素麺が余っていたので初めて温麺(うーめん)をつくってみた。素麺は茹で時間が1分かからず一瞬だから手早く食べられて好きだ。いつもは氷などで冷やして麺つゆに付けて食べるのだが、ちと肌寒かったので温かくしてみようと思った次第。スープは普通に麺つゆ... 2018.04.01 自炊飯
商品レビュー 本日のおつまみvol.2【豚足&シーチキン】 今日はドンキで買った豚足に、買い置きしていたシーチキン。豚足はレトルトで、あっためるだけで出来上がり。実は豚足って初めて食べるんだがそれがレトルトってのはちと寂しいねw。ただ実際食べてみるとコラーゲンたっぷりですごくうまかった。こんなにプル... 2018.03.31 商品レビュー自炊飯
自炊飯 本日のご飯vol.3【ゴールデンカレー】 カレーは簡単だし飽きないからよく作る。今回使用したゴールデンカレーは比較的安価だし、味も申し分ない。カレーの具材は豚肉、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎとオーソドックス。一回に1パックのルー全部使うから大量に出来るのだが、これを2、3日で平らげ... 2018.03.25 自炊飯
自炊飯 本日のご飯vol.2【シャケと目玉焼き】 今日は目玉焼きとシャケをワンプレートにしてみた。味噌汁は大根とわかめ。プレートの方はバジルとマヨをかけて洋風?に。ワンプレートにすると洗い物が減るから良いんだよなー。単純な料理は失敗のしようもないし安定の味だからよく作る。ってかほとんど単純... 2018.03.21 自炊飯
自炊飯 本日のご飯vol.1【サンマの塩焼き】 今日はさんまが安かったのでさんまの塩焼きメイン。それに白米と、玉ねぎとソーセージのコンソメスープ。ただ塩を振って焼いただけなのにやっぱり秋刀魚はうまいなー。汁物は本当は味噌汁がよかったのだが、作り置きしていたコンソメスープが余っていたのでこ... 2018.03.20 自炊飯
自炊飯 2月27日おつまみ【豚肉と玉ねぎの炒め物】 今日のおつまみは豚肉と玉ねぎの炒め物。そいつにサンチュを添えて一緒にいただいた。最近キャベツや白菜、大根等の野菜が高くて中々手が出ないのだが、そんな時便利なのがサンチュやサラダ菜。最初から葉っぱ1枚ずつ小分けされてるし、結構な枚数が入って1... 2018.02.28 自炊飯
商品レビュー 全国2合米えにしちゃん【森のくまさん】 以前知り合いからもらったお米「えにしちゃん」。これは全国の美味しいお米を味わえるシリーズで、今回は熊本県産のお米「森のくまさん」をもらった。2合で500円もする高級なお米なのだが、産地によって顔のデザインが違ったりしてパッケージも凝ってるし... 2018.02.04 商品レビュー自炊飯