自炊飯

自炊飯

本日のご飯vol.41【ふろふき大根】

今回はふろふき大根を作った。しかし、大根は買ってから相当の時間が経ってしまい、ぷよぷよのしわしわにw。時間が経って水分が無くなるとそんな感じになってしまうらしい。でもカビが生えたり、変色するほど痛んでなければ食べられるらしいのでレッツクッキ...
自炊飯

冷蔵庫から出してゆで卵【実験飯】

日頃適当に茹でて、失敗することもあるゆで卵。ふと茹で時間って何分が最適なのだろう?と素朴な疑問。ネット等で見ると色々な情報が載ってはいるが、環境によって微妙に違ってくる。特に冷蔵庫から出したばかりの卵だと冷えているから、これまた難しい。そこ...
自炊飯

本日のご飯vol.40【ペペロンチーノ】

今日は米がなかったのでペペロンチーノを作った。パスタはスーパーで安売りしている時に買いだめしているので、備蓄はたっぷり!今日は非常に腹が空いていたのでパスタ2束を使った。(いつもの俺の腹具合の時は1.5束が丁度良い。)ペペロンチーノはいつも...
自炊飯

本日のご飯vol.39【しらすおろし丼】

今回は知り合いに貰ったしらすを使ってしらすおろし丼を作った。味噌汁はインスタントのひるげ。ひるげは赤だしで、たまには濃い赤だしが啜りたくなる。しらすにはやっぱり大根おろしという事でせっせとおろす。おろした後30分程放置するとイイ感じに辛味が...
自炊飯

本日のご飯vol.38【牛丼】

いつもは「すき家」等で買ってしまう牛丼。今日は栃木県産牛バラ肉が半額だったので初めて牛丼をつくってみた。牛丼ってよく考えてみると、具材は牛肉と玉ねぎだけだし手軽に作れる事に気付く。牛バラ肉は200gでたまねぎは2個使った。これで2人前くらい...
自炊飯

本日のご飯vol.37【トマトチキンカレー】

今日は定番のカレー。いつもと一緒じゃつまらないから、今回は鶏もも肉とトマト缶を使った。カレー粉はプレミア熟カレーの辛口。作り方はいつもと同じで慣れたものだw。じゃがいもはいつもメークインを使うのだが、今日は男爵いもが安かったので使ってみた。...
自炊飯

本日のご飯vol.36【ちぢみほうれん草と鶏肉のソテー】

今日はちぢみほうれん草を使ってみた。冬になるとスーパーでたまに見かけるのだが、今日は見切り品コーナーに2袋100円で売っていたので即買いだw。ちぢみほうれん草って余り聞かない名前だが、品種ではなくて、栽培方法が違うらしい。一般的なほうれん草...
自炊飯

本日のご飯vol.35【中華丼】

前々から作りたかった中華丼。ただトロみをつけたり、材料が多かったりと少し敷居が高く感じていた。ふと冷蔵庫を見ると、今日は白菜とたまねぎが余っていたので意を決して作ってみることに。新たに、豚バラ、人参、きくらげ、片栗粉、鶏ガラスープを買ってき...
自炊飯

本日のご飯vol.34【お雑煮】

新年といったらやっぱりお雑煮!最後3個となったサトウの切り餅を使ってつくったよ。具材は餅、鶏モモ、大根、春菊、椎茸、人参、鳴門。味付けは醤油、塩、和風だし。そんなにコツも要らない簡単料理だが、ちゃんと鶏肉からも出汁が出ていてほっとするお雑煮...
自炊飯

あけましておめでとうございます。【2019.1.1元旦釣り】

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。いよいよ平成最後の年も終わり、新年の幕開け。俺的新年の行事は、前は初日の出を見に行ったりもしたが、最近は冬の寒さに負け神社の初詣だけになっている。ただ折角年末年始の長期休み...