商品レビュー うなぎ茶漬け 今日はうなぎ茶漬けでサラサラっと。もらいものなのだが、うなぎのお茶漬けって珍しいね。早速お湯をかけてつくってみた。今回は3食入りの1パックを使ったのだが、ちと1人前にしては具は少なめか。ただ小ぶりながらちゃんとうなぎも入ってるし普通のお茶碗... 2018.04.18 商品レビュー
商品レビュー 丸美屋【麻婆豆腐の素 大辛】 最近はまってるのが麻婆豆腐。といっても自分で最初から作るわけじゃなくて、レトルトだ。その中でも比較的安くて使いやすいのが丸美屋シリーズ。作り方もシンプルで水と素と豆腐をフライパン等で温めて、沸騰したらあらかじめ作ったとろみ液を加えるだけ。出... 2018.04.15 商品レビュー自炊飯
商品レビュー 長崎あごだしラーメン 友人からのおみやげで長崎あごだしラーメンなるものをいただいたので食してみた。あごってのはトビウオの事で、かつおぶし等よりも上品な味とコクが特徴らしい。今回は卵とネギと海苔をトッピングして食べてみた。まず麺が結構特徴的で細めのストレート麺。細... 2018.04.12 商品レビュー
外飯 丸亀製麺【春のあさりうどん】 春のあさりうどん(並)590円+野菜かき揚げ130円+明太子おにぎり140円残念ながらもう期間終了しているが、少し前に丸亀製麺の期間限定メニュー「春のあさりうどん」を食べに行った。価格としては普通のぶっかけうどん並が290円に対し、このあさ... 2018.04.11 外飯麺類
商品レビュー 日清フーズ【青の洞窟2種のチーズのカルボナーラ】 いつもパスタを食べる時は自作のペペロンチーノが多いのだが、たまには変化が欲しくて、スーパーを物色したらこちらを発見。普通は食品パッケージに青系の色を使わないから、この青いパッケージが一段と目をひいた。2種のチーズはバルメザンチーズとペコリー... 2018.04.10 商品レビュー自炊飯
自炊飯 本日のご飯vol.5【ドルチェポルコ】 いつものようにスーパーへ買い物に行ったら「ドルチェポルコ」というイタリア産の豚肉を発見。こいつは生ハムの原料を主目的として育てられた豚肉らしい。見てみると確かに生ハムっぽい見た目でメチャうまそうに見えた!しかも値段も100g98円と国産豚肉... 2018.04.08 自炊飯
自炊飯 本日のおつまみvol.4【新玉ねぎの酢味噌和え】 今は新玉ねぎの季節。って事で今回は新玉ねぎの酢味噌和えをつくってみた。新玉ねぎは水にさらさなくても、スライスしてから空気に30分位触れさせるだけで辛味が消えるらしい。俺も今回はその通りにスライスしてから、30分程置いてから調理してみた。味付... 2018.04.04 自炊飯
自炊飯 本日のおつまみvol.3【ほうれん草のおひたし】 今日はほうれん草のおひたしを作った。作り方は、ほうれん草を沸騰したお湯で1、2分煮て、冷水で冷ましてから水気をとって一口大に切る。切ったらタッパー等に入れ、しょうゆ、みりん、ごま油で味付け。食べる直前にかつお節をかけていただく。決め手はなん... 2018.04.02 自炊飯
外飯 ライム軒【辛らー麺】 辛らー麺850円+ライス150円静岡市駿河区中田本町にある「ライム軒」というラーメン屋に行ってきた。ここは2018年2月にオープンしたばかりの新しいお店。「ライム」というだけあり、お店のロゴや外観、内装まで緑が使われていた。ライム軒の名前の... 2018.04.01 外飯麺類
商品レビュー セブンプレミアム【山頭火】 この間食べたセブンプレミアム「蔦」のカップ麺が美味かったから、調子に乗って今回は山頭火のカップ麺を買ってみたw。今や全国的に有名な山頭火、生憎静岡にはなくカップ麺も今回初めて食べる。出来あがりはこちら。小さい梅がトッピングされてるのが面白い... 2018.04.01 商品レビュー