日 記 道の駅 川根温泉【原始うどん】 今回は島田市川根町にある道の駅、川根温泉に行ってきました。この駅はその名の通り、源泉掛け流しの温泉をリーズナブルなお値段(大人風呂のみ520円)で楽しむことができます。さらに売店の横には無料の足湯コーナーもあります(足を拭くものは持参)。自... 2021.06.27 日 記道の駅
日 記 道の駅 天竜相津花桃の里【平日ランチ¥650】 静岡県で25箇所ある道の駅で、今回は天竜相津花桃の里へ行ってきました。浜松市天竜区にあるので、まずは国一バイパスを西へ走らせます。西部の方は中部に比べ土地が平らで広く、車窓からの景色が開放感があって気持ちよかったです♪ 途中、船明隧道のトン... 2021.06.21 日 記道の駅
日 記 正座記念日 実は自分は正座ができません。若い頃はできましたが、年をとるにつれ運動不足のせいか、膝が曲がりづらくなって、いつの間にか正座やウンコ座りができなくなってしまいました(お爺ちゃんかw)。しかし今日できちゃいました!脳梗塞で右半身が麻痺してから、... 2021.06.13 日 記
日 記 道の駅 伊豆ゲートウェイ函南【三島コロッケカレー】 静岡県で25箇所ある道の駅。普通は旅の途中に少し休憩で寄る人が多いかもしれませんが、自分の目的地は道の駅w。少し奇妙に思われるかもしれませんが、何箇所か行ってみてどの駅も地域の特色があって面白く、中には1日遊べる所もありました。今回行った道... 2021.06.03 日 記道の駅
日 記 ドミノピザ【マルゲリータ&アメリカン】 マルゲリータ&アメリカンMサイズ¥972(クーポン利用) 定期的にポスティングされるピザのチラシ。毎回旨そうだなーと思いながらも、値段もカロリーも少々お高めなので中々注文にまでは至りません・・。今回も名残欲しそうにチラシを見ていたらお得なク... 2021.05.03 日 記
外飯 道の駅 掛川【唐揚げ定食】【道の駅グルメ】 道の駅「掛川」に行ってきました。道の駅だから普通は目的地に行く途中の休憩に利用するのでしょうが、地域地域で特色のある土産物や食べ物があって面白いです。今回行った掛川は「仙の坊」というお蕎麦屋さんが入っていて、麺類ととろろのメニューが充実して... 2021.03.16 外飯日 記
日 記 日本平動物園に行きました。 久しぶりに日本平動物園に行ってきました。この施設は子供の頃からお世話になっていて、とても馴染み深いです。園内は昔に比べて大分綺麗になっていて、配置も入り口の正面にフラミンゴがいたのが大人気のレッサーパンダに変わっていました。猛獣館では柱が透... 2021.03.07 日 記
日 記 イカ墨パスタ 他【脳梗塞男子のゆる〜い1日の食生活#5】Squid ink pasta 【朝飯】ご飯、海苔佃煮、味噌汁、漬物朝はいつものシンプル飯。ご飯のお供は採用率の高い海苔の佃煮。漬物は茄子と白菜で味噌汁の具はあげ、小松菜、しめじ。朝はやっぱり味噌汁ご飯の組み合わせが鉄板!味噌汁は基本合わせ味噌だけどたまに濃厚な赤味噌も食... 2021.03.03 日 記自炊飯
外飯 「道の駅」宇津ノ谷峠【宇津ノ谷もつ煮丼】 宇津ノ谷もつ煮丼 650円 ふと気になって調べてみたら、道の駅は静岡県内に25箇所あるらしいです。大小はあるものの、大体の場所では飲食ができ、旅人の疲れを癒してくれる道の駅はどんな感じ何だろう?と思って今回は道の駅「宇津ノ谷峠」に行ってきま... 2021.03.01 外飯日 記
日 記 コロッケ月見蕎麦 今回は年末に使った蕎麦が余っていたので、コロッケをスーパーの惣菜コーナーで買ってきてコロッケ月見蕎麦にしました。お蕎麦は小諸七兵衛という商品で平べったい麺が特徴の食べやすい美味しいお蕎麦。本つゆ・みりん・酒で作った温かいお汁が寒い日には格別... 2021.02.25 日 記自炊飯