道の駅

日 記

道の駅 富士【桜えびしらす茶漬け】【道の駅グルメ】

桜えびしらす茶漬け¥620今回は道の駅「富士」に行ってきました。この駅は国一バイパス沿いの富士川橋を東側に渡ってすぐの場所にあり、上り方面へドライブへ行く時に何度も見かけた道の駅です。この駅は静岡県の道の駅第一号だそうで、令和元年にリニュー...
道の駅

道の駅 いっぷく処横川&くんま水車の里【お惣菜セット&舞茸天そば】【道の駅グルメ】

お惣菜セット(しいたけおにぎり¥320・しいたけコロッケ¥150・名物蒸しパン¥390)今回は浜松市天竜区の道の駅、いっぷく処横川とくんま水車の里に行きました。どちらも山間の緑豊かな自然あふれる場所にあります。2つの駅は近くにあるので2つ一...
道の駅

道の駅 風のマルシェ御前崎【御前崎磯づくしラーメン】【道の駅グルメ】

御前崎磯づくしラーメン ¥880今回は御前崎の道の駅「風のマルシェ御前崎」に行きました。いつもは大体国一バイパス経由で向かうのですが、南に外れている御前崎は国道150号線を使って向かいます。周りの景色が開けてきて浜岡原発展示館が見えてきたら...
道の駅

道の駅 ふじおやま&すばしり【金太郎パワー丼と塩バターラーメン】

今回は富士山の麓にある道の駅「ふじおやま」と「すばしり」へ行きました。前回の朝霧高原と合わせて、これで富士山近辺の静岡の道の駅はコンプリート!伊豆方面の道の駅も制覇済みですし、静岡の道の駅制覇も見えてきました。金太郎パワー丼 ¥950まず向...
外飯

道の駅 朝霧高原【肉丼(朝霧ヨーグル豚)】【道の駅グルメ】

肉丼(朝霧ヨーグル豚)¥700今回は富士宮の道の駅「朝霧高原」に行ってきました。朝霧高原は、富士山麓の標高800〜1000mほどの酪農・畜産地帯です。道の駅朝霧高原には、あさぎりフードパークが隣接しています。お菓子や芋の工房や富士正酒造があ...
日 記

道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘【煎茶セット】

道の駅川根温泉に行ったついでに、最寄り駅だった「フォーレなかかわね茶茗舘」も行ってみました。川根温泉から数キロ大井川上流へ車を走らせると茶茗舘があります。「茶茗舘」と命名されている通り、ここでは特産の川根茶を使った煎茶セットを楽しむ事ができ...
日 記

道の駅 川根温泉【原始うどん】

今回は島田市川根町にある道の駅、川根温泉に行ってきました。この駅はその名の通り、源泉掛け流しの温泉をリーズナブルなお値段(大人風呂のみ520円)で楽しむことができます。さらに売店の横には無料の足湯コーナーもあります(足を拭くものは持参)。自...
日 記

道の駅 天竜相津花桃の里【平日ランチ¥650】

静岡県で25箇所ある道の駅で、今回は天竜相津花桃の里へ行ってきました。浜松市天竜区にあるので、まずは国一バイパスを西へ走らせます。西部の方は中部に比べ土地が平らで広く、車窓からの景色が開放感があって気持ちよかったです♪ 途中、船明隧道のトン...
外飯

道の駅 富士川楽座【ローストビーフ丼】

今回は富士市の富士川沿いにある道の駅「富士川楽座」に行きました。高速道路のサービスエリアとしても利用できるこの道の駅はとても広大で綺麗に整備された施設。レストコーナー以外にも地元のマルシェやB級グルメの屋台、富士山の絶景をパノラマで鑑賞でき...
外飯

道の駅 玉露の里【茶そば&玉露ソフト】

茶そば 650円 今回は岡部町にある道の駅、玉露の里へ行ってきました。国一バイパスを岡部で降り、県道209号線を走らせると玉露の里が見えてきます。藤枝市の岡部町は、京都の宇治、福岡の八女と並び玉露の三大産地として知られています。2019年は...