道の駅

道の駅

道の駅 潮見坂【しいたけうどんセット】【湖西市白須賀/道の駅グルメ】

今回は静岡県最西端の浜松市白須賀にある道の駅「潮見坂」に行ってきました。約1年かけて回ってきた全25箇所の道の駅ですが、いよいよ今回でラスト!自己満足ではありますが感慨にふけってしまいます。白須賀は東海道五十三次の32番目の宿場と栄え、安藤...
日 記

道の駅 富士【桜えびしらす茶漬け】【道の駅グルメ】

桜えびしらす茶漬け¥620今回は道の駅「富士」に行ってきました。この駅は国一バイパス沿いの富士川橋を東側に渡ってすぐの場所にあり、上り方面へドライブへ行く時に何度も見かけた道の駅です。この駅は静岡県の道の駅第一号だそうで、令和元年にリニュー...
道の駅

道の駅 奥大井音戯の里【千豆定食】【道の駅グルメ】

千豆定食¥1000今回は川根本町にある道の駅「奥大井音戯の里」に行きました。音戯の里は以前行った道の駅、川根温泉とフォーレなかかわねの更に山奥にあります。その音戯の里は蒸気機関車や機関車トーマスの走る大井川鉄道の終着駅、千頭駅の隣にあり初め...
道の駅

道の駅 いっぷく処横川&くんま水車の里【お惣菜セット&舞茸天そば】【道の駅グルメ】

お惣菜セット(しいたけおにぎり¥320・しいたけコロッケ¥150・名物蒸しパン¥390)今回は浜松市天竜区の道の駅、いっぷく処横川とくんま水車の里に行きました。どちらも山間の緑豊かな自然あふれる場所にあります。2つの駅は近くにあるので2つ一...
道の駅

道の駅 風のマルシェ御前崎【御前崎磯づくしラーメン】【道の駅グルメ】

御前崎磯づくしラーメン ¥880今回は御前崎の道の駅「風のマルシェ御前崎」に行きました。いつもは大体国一バイパス経由で向かうのですが、南に外れている御前崎は国道150号線を使って向かいます。周りの景色が開けてきて浜岡原発展示館が見えてきたら...
道の駅

道の駅 ふじおやま&すばしり【金太郎パワー丼と塩バターラーメン】

今回は富士山の麓にある道の駅「ふじおやま」と「すばしり」へ行きました。前回の朝霧高原と合わせて、これで富士山近辺の静岡の道の駅はコンプリート!伊豆方面の道の駅も制覇済みですし、静岡の道の駅制覇も見えてきました。金太郎パワー丼 ¥950まず向...
外飯

道の駅 朝霧高原【肉丼(朝霧ヨーグル豚)】【道の駅グルメ】

肉丼(朝霧ヨーグル豚)¥700今回は富士宮の道の駅「朝霧高原」に行ってきました。朝霧高原は、富士山麓の標高800〜1000mほどの酪農・畜産地帯です。道の駅朝霧高原には、あさぎりフードパークが隣接しています。お菓子や芋の工房や富士正酒造があ...
道の駅

伊豆の道の駅グルメ旅【後編】

今回は伊豆の道の駅を制覇するべく、一泊二日で5駅へ行ってきました。道の駅「天城越え」わさび丼セット¥930まず訪れたのは、天城越え。前回通った時には豪雨で大変でしたが今回は快晴でよかったです。とはいえ天城峠の険しい山道は、結構大変なドライブ...
日 記

伊豆の道の駅グルメ旅【前篇】

全部で25箇所ある、静岡県の道の駅。密かに全て制覇しようと企んでいる訳ですが、全体的に遠い伊豆方面に道の駅が固まっています。伊豆ゲートウェイ函南はすでに行きましたが、伊豆方面の未踏破駅は残り7箇所!これは一度に複数箇所行ってしまいたいと思い...
日 記

道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘【煎茶セット】

道の駅川根温泉に行ったついでに、最寄り駅だった「フォーレなかかわね茶茗舘」も行ってみました。川根温泉から数キロ大井川上流へ車を走らせると茶茗舘があります。「茶茗舘」と命名されている通り、ここでは特産の川根茶を使った煎茶セットを楽しむ事ができ...